2015年06月21日

日記 今日も一日中・・・ 

歩く毛玉です



posted by MOMO at 20:43| 福岡 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月18日

日記 西日本製造技術イノベーション2015

"なるほど!ねじのおもしろ口座(ゆるみ編)"と言うセミナーに参加してきました。

でもネ 昼一というのは 幼稚園以来昼寝と決まっているので・・・・・・・

然し後半の振動試験機による 各種ゆるみ止め対策品のテストは面白かったです。

この辺の説明は解りやすくて 参加して良かった!!

後はお約束の こんなのやら

あんなのやら・・・ もうそろそろ先を見なくてはいけない様な時期かな

チョッと違う方向で話題になっている様な気がします。

こんな操縦装置良いですね!

最早飛行機と言うよりは 空飛ぶ三脚かいな

アームの上げ下げは サーボモーターで

送りネジをグリグリ回してリンク装置を動かしてました。

飛ばして楽しいモノではないような気もしますが 単純に欲しいです。

エー 一日大変充実した仕事(キッパリ)でした。

posted by MOMO at 22:51| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月14日

タダアソビ Fusion360(2)

基本の基本の操作は理解した心算ですが

実際に描いてみると 中々自分の意図した通りには動いてくれません。

と言うよりは 要するに正しくない操作をしている訳で

其れをアプリの性にしているだけの事です。

練習を重ねる以外には 前に進めないのでしょうね・・・

”継続は力なり”って私には苦手な言葉ですけどネッ

posted by MOMO at 20:29| 福岡 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | タダアソビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月07日

タダアソビ Fusion360

とりあえず このCAD,CAMの最初の1歩目は理解出来たヨーな気はします。

毎週毎週付録の部品を組み立てていけば 船とか飛行機が出来るアレみたいに

少しづつ部品を作る練習を続ければ其のうちバイクの形になりそうです。

然しこのCAD.CAMは ヒョッとしてCAMの部分が凄いのかも知れません!

3d-printの方に目が行きがちですが CNCを忘れちゃーいけませんよってことかも・・・

posted by MOMO at 10:33| 福岡 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | タダアソビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月03日

タダアソビ 新しいPCで 遊び始め

気にはなりつつも とりあえず明日しようとほったらかしていたFusionですが

何時の間にか 大勢の人が使っているようです。

何しろ此れほどの3D-CAD.CAMがタダですから!!

遅れを取ってしまいましたが 今日からキバッテみます。

英語版ですが 日本語版があったとしても 其れだけで操作が解るわけでなし

解説本が有ったとしても 読むの面倒くさいので

とりあえずガンガン キーを叩きまくる

動かない時は・・・・・

明日考える事にして もう寝よう

posted by MOMO at 20:31| 福岡 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | タダアソビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月31日

日記 新しいPC

X99で m2-SSDなのだ

次に買い換えるときは 又変わってるんだろーナー

posted by MOMO at 21:39| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月24日

チビッコギャングの戦い

以前は この時期こんなに暑かったっけ チョッとかわいそーな気もするけど

でも彼らはやっぱし元気が良い!!

昼食時は 校庭は子供の数倍の大人でいっぱいです。

元気をいっぱいもらってきました。

posted by MOMO at 22:23| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする